カップルの皆さん、記念日ってどうされてますか?毎月お祝いする?半年ごと?一年ごと?
私たちは、私自身が記念日が苦手過ぎるため、年に一回、ささやかにお祝いするようにしました。
付き合いが長くなればなるほど、お祝いで渡すプレゼントは難しくなってくるし、サプライズもしんどくなるんじゃないかなぁと個人的には思っています。あと、そもそもサプライズが苦手なのもある。
「うわぁ!すごーい!ありがとう!嬉しい!」って反応が出来る系女子だったらいいんだろうけど、「あ、ありがとう。」って言うのが関の山で、ビックリしすぎるとどんな反応していいかわからなくなってしまう。嬉しいんだけど、あまりそれをはっきりと表現できない。
そんなわけで、すべてのカップルさんたちへ、おすすめの記念日の過ごし方と、もらって嬉しかったプレゼント、あげて喜ばれたプレゼントなどを紹介します。
記念日の過ごし方

おすすめ4つをまとめます。
お家でまったり
2人暮らしの人や片方が1人暮らしなら、なんだかんだこれが一番落ち着くと思います。
ケーキを買ってきて、ピザやお寿司を出前して、美味しいお酒を用意する。
ちょっとムーディーな曲とかをかけたりしながら、ムードを演出してみたり。
ご飯食べてプレゼント交換して、そのままお風呂入れるし寝れるし、最高でしょ。と個人的には思います。
ちょっとおしゃれなレストラン
ホテルのレストランのランチとかがオススメです。高級感ある雰囲気の中で、オシャレな料理をそこそこリーズナブルに食べられる。
事前にネットで調べて予約しておけば、コースの難しいオーダーみたいなのも無いし。
記念日特典みたいなのがあるところだと、なお良いです。ケーキが出てきたりとか、そういうの嬉しいです。
ホテルのレストランじゃなくても、ちょっと普段はいかないようなイタリアンとかフレンチとかでも。
記念日だし、年に一回だし、こんなときしか行けないよねって感じで楽しめると良いのではないでしょうか。
プチ旅行
電車で一時間とか、車で数時間とか、ちょっといつものデートで行かないような隣の県くらいの場所へ旅行する。
ご当地のご飯食べるのも楽しいし、写真撮ったりしながら、〇年目の記念日にここ旅行したねーって話が出来るので、思い出作りに最適です。
温泉入ったり、レジャー施設で遊んだり、楽しい時間が過ごせれば、プレゼントみたいに物が残らなくても良いのでは?
個人的にはグリーン車に乗るとか、ちょっと高級なお弁当食べるとか、何か特別感みたいなのがあるとただのプチ旅行じゃなくて、記念日旅行感が出て良いなあと思います。
原点回帰
付き合い始めた記念日なら、告白した・された場所に行ってみる。付き合い始めて、初めて行ったお店に行ってみる。
2人の思い出スポットにその日は行ってみるのはどうでしょう。
付き合い始めたばかりのころのあんなことやこんなことを思い出しながら、話に花が咲いたり、気持ちがまた盛り上がったりするかも。
またそこで告白しなおすとかね!仲良しカップルはそういうバカップルみたいなことしたら良いじゃない!(笑)
本当はあの時、ここに行きたかったんだーとか、知らなかった話も出てきて楽しいのではないかなと思います。
記念日のプレゼント

おすすめプレゼント5点をまとめます。
アクセサリー
そもそもアクセを付けないとか、金属アレルギーがあるとかじゃない限り、もらったらやっぱり嬉しいです。
ネックレス、リング、ピアス(イヤリング)あたりが無難かなと。ヘアアクセとかも個人的には嬉しいです。
相手の趣味がわかっているのが一番良いです。一緒に出掛けたときにどんなブランドやどんな系統が好きか、リサーチしておく方が良い。
個人的には4℃とか無難なところが好きだった当時、昔付き合ってた人にゴテゴテのハワイアンアクセをもらってとても困ったことがありました。もらっても普段付けられないものだと申し訳ない…。
ペアものやディズニー好きなら、ザ・キッスは手頃で可愛いものが多いなと思います。
マフラー、手袋、衣類
マフラーや手袋などの季節小物は、複数あっても困らないから良いなと思います。もらっても嬉しいし、あげても喜ばれることが多い。
お揃いが嫌いじゃない二人なら、一緒に選んでも良いなあと思います。色違いとかで揃えると楽しいです。
服は消耗品だし、普段の趣味もわかっているし、似合うと思ってーみたいな感じで選んでもらえたりするのも、私は好きです。選ぶのも好き。
ただこれってめちゃめちゃお洒落さんだったり、こだわり強い人だと難しいのかな。
高級なチョコレート
甘党さんにはこれ一択かと。別にバレンタインじゃなくたってチョコレートって送りあって良いと思うのです。
私は微妙な趣味の小物もらうくらいだったら、間違いないブランドのチョコレート(ゴディバとかリンツとか)もらう方が断然嬉しいです。
可愛いケーキとかも。もらって嬉しいし、食べて嬉しい。
食べ物は無くなっちゃうからなぁ。というタイプのあの子には、お手紙もセットにしたらどうでしょう。
お手紙
そんなわけでお手紙です。不器用さんが気持ちを伝えられる絶好のチャンス。記念日に手紙を書かない手はないでしょう。
好きな人に手紙もらって嫌な気持ちがする人はそうそういないはず。
そして手紙の中に有名テーマパークのチケットとか入ってたら!嬉しさ倍増!
チケット類
ディズニーやUSJ、はたまた好きなアーティストのライブチケットとか。行くことが好きな相手になら、プレゼントに最適。
記念日にチケットもらって嬉しい+その後また出かけられるから嬉しい。要は2倍嬉しいです。
まとめ

記念日は2人のものなので、2人でどんな日にする?と相談しあい、計画するのが楽しいのではないかと思います。
それが結果的にいつものデートになったとしても、私はその人と過ごせるだけで充分幸せだし、また来年も一緒に過ごそうねって話が出来れば良いのではないかなーとも思います。
そして、好きな相手が一生懸命考えて用意してくれたプレゼントはどんなものでも基本的には嬉しいです。物よりもその気持ちが嬉しいから。
でも、どうしても何にしたらいいのかわからないなら、聞いちゃうのが良いと思う。今欲しいものはある?どのブランドが好き?と正直に。
欲しいものをもらえるのはやっぱり嬉しいし、あげる側としても失敗したくない気持ちがあるし。
あとは普段買い物デートに出たりして、こういうの欲しいなーと言っていたけど買わなかったものとかを覚えておく。そういう些細な言葉を覚えててくれて、記念日に用意してくれていたらすごく嬉しいですね。